: 일본어 회화체 발음
글 작성자: 엠제(MJ)
(도서) 섀도잉 일본어에서 발췌
1. 음의 생략 : てる / てく / とく / たげる
1. 음의 생략 : てる / てく / とく / たげる
ⓐ ~て(で)いる → ~て(で)る ~하고 있다
そんなこと、分かっている。→ そんなこと、分かってる。
그런 거 알고 있어.
ⓑ ~て(で)いく → ~て(で)く ~해 가다
会社まで歩いていく 。→ 会社まで歩いてく。
회사까지 걸어서 가다.
ⓒ ~て(で)おく → ~と(ど)く ~해 두다
部屋の電気を消しておく。 → 部屋の電気を消しとく。
방 불을 꺼 두다.
ⓓ ~て(で)あげる → ~た(だ)げる ~해 주다
プレゼントを買ってあげる。 → プレゼントを買ったげる。
선물을 사주다.
2. 축약표현(요음화)
ⓐ れは → りゃ
それはねえ、もう願ってもだめです。 → そりゃねえ、もう願ってもだめです。
그거 말이에요, 이제 부탁해도 소용없습니다.
ⓑ~には → ~にゃ
いい男にはいい女がいるもんですよ。 → いい男にゃいい女がいるもんですよ。
괜찮은 남자에게는 괜찮은 여자가 있는 법이에요.
ⓒ~ては → ちゃ
遅刻してはいけない 。 → 遅刻しちゃいけない。
지각하면 안돼.
ⓓ~では → じゃ
学校ではこんなこと、教えないからさ。 → 学校じゃこんなこと、教えないからさ。
학교에서는 이런 거, 안 가르쳐 주니까.
ⓔ~(な)ければ → ~(な)きゃ、なけりゃ
なければ買ってしましょうか。 → なけりゃ買ってしましょうか。
없으면 사올까요?
ⓕ~てしまう → ~ちゃう / ~でしまう → ~じゃう
死んでしまえばそれまでだ。 → 死んじゃえばそれまでだ。
죽어 버리면 그만이다.
3. 음의 변화
친한 사이에 쓰는 일상적인 말에서는 음의 변화를 공공연하게 볼 수 있다.
ⓐ 짧은 형태로 변하는 것
ところ → とこ
けれども → けど
すみません → すいません
わたし → あたし(주로 여성이 사용)
あなた → あんた
このあいだ → こないだ
ⓑ 「っ」의 첨가 및 다른 가나의 탈락
どちら → どっち
こちら → こっち
そちら → そっち
あちら → あっち
どこか → どっか
とても → とっても
すごく → すっごく
ばかり → ばっかり
よほど → よっぽど
~くて → ~くって
ⓒ 「ん」의 첨가
あまり → あんまり
おなじ → おんなじ
ⓓ 단어의 첫음절 생략
いやだ → やだ
それで → で
まったく → ったく
ところで → え
こんにちは → ちは
いらっしゃい → らっしゃい
ⓔ 단어의 끝음절 생략
ありがとう → ありがと
~だろう → ~だろ↗
ほんとう → ほんと
~でしょう → ~でしょ↗
かっこう → かっこ
4. 단축구
가족이나 친구 같이 친한 사람과 이야기 할 때 문장을 끝까지 말하지 않아도 뜻이 통함. 인토네이션의 변화가 많기 때문에 주의.
ⓐ 부탁하거나 시킬 때의 표현
~てください → ~て / ~ないでください → ~ないで
このステーキ、とてもおいしいわ。あなたも食べてみてください。 → このステーキ、とてもおいしいわ。あなたも食べてみて。
이 스테이크, 정말 맛있어요. 당신도 먹어 보세요.
このパン、腐ってるんだから、食べないでください。 → このパン、腐ってるんだから、食べないで。
이 빵, 상했으니까, 먹지 마세요.
ⓑ 명령할 때의 표현
~なさい → ~な
やめなさいよ。 → やめなよ。
ⓒ 권할 때의 표현
~たらどうですか → ~たら↗
~ばいいですよ → ~ば↗
~てはどうですか → ~てはどう↗
今のうち電話してみたらどうですか。 → 今のうち電話してみたら?
지금 전화해 보면 어때?
飲みたいんなら飲めばいいのよ。 → 飲みたいんなら飲めば。
마시고 싶으면 마시면 돼요.
もう一度考えなおしてみてはどうですか。 → もう一度考え直してみてはどう?
다시 한번 생각해 보면 어때요?
ⓓ 당연, 의무
~なければならない → ~なければ
~なきゃならない → ~なきゃ
~なくてはいけない → ~なくては
~なくちゃいけない → ~なくちゃ
~ないといけない → ~ないと
銀行に行って、お金おろさないといけない。 → 銀行に行って、お金おろさないと。
은행에 가서, 돈을 인출해야 해.
もうこんな時間、早く帰らなくちゃいけない。 → もうこんな時間、早く帰りなくちゃ。
벌써 시간이 이렇게 됐어? 빨리 돌아가야 해.
5. って
ⓐ 전문
~と → ~って
あなたも行くと言ってじゃない? → あなたも行くって言ったじゃない?
너도 간다고 했잖아?
ⓑ 되묻거나 설명할 떄의 표현
~と → ~って?
~という → ~って?
~というのは → ~って?
すもうというのは、何ですか? → すもうって、何ですか?
스모라는 건, 무엇입니까?
結婚というのはな、お互い責任を持つと言うことだ。 → 結婚ってのはな、お互い責任を持つってことだ。
결혼이라는 것은 말이야, 서로 책임을 진다는 것이다.
ここで帰るというのは失礼じゃない? → ここで帰るってのは失礼じゃない?
여기서 돌아간다는 것은 실례잖아?
ⓒ 사람이나 사물의 성질에 대해 말할 때의 표현
~は → ~って
服部さんは本当にいい人ですね。 → 服部さんって本当にいい人ですね。
핫토리 씨는 정말 좋은 사람이네요.
6. 「ん」발음
회화체에서 이 발음이 자주 나오는데, 그 뜻은 경우에 따라 다르다. 또 말하는 사람의 나이나 성별에 따라서도 사용법이 다르다.
ⓐ ない → ん 주로 중년 이상의 남성들이 사용
知らない → 知らん 몰라
~じゃない? → ~じゃん? ~잖아
~かもしれない → ~かもしれん ~지도 모른다
たまらない → たまらん 못 참겠다
すまない → すまん 미안
こっちの方がもっとかわいいじゃない、 → こっちの方がもっとかわいいじゃん。
이쪽이 더 귀엽잖아?
ⓑ ら → ん
どうするの → どうすんの 어떻게 할 거야?
何してるの → 何してんの 뭐하고 있어?
いろいろな → いろんな 여러 가지
分からない → 分かんない 모르겠다
つまらない → つまんない 시시하다
たりない → たんない 부족하다
あの人の話、ぜんぜん分からなかった。 → あの人の話、ぜんぜん分かんなかった。
저 사람의 얘기는 전혀 몰랐다.
こんなにたくさん食べられない。 → こんなにたくさん食べらんない。
이렇게 많이는 못 먹어.
ⓒ に → ん
いちにち → いちんち 하루
あの話、だめになった。 → あの話、だめんなった。
그 이야기, 소용없게 됐다.
ⓓ の → ん
~のだ → ~んだ
~ので → ~んで
もの → もん
ぼくのところ → ぼくんとこ 내가 있는 곳
ここのところ → ここんとこ 요즘
あの映画が見たかったのです。 → あの映画が見たかったんです。
저 영화가 보고 싶었습니다.
ⓔ のうち → んち
ぼくのうち → ぼくんち 내 집
おれのうち → おれんち 내 집
きみのうち → きみんち 너의 집
今日、きみのうちに行ってもいい? → 今日、きみんちに行ってもいい?
오늘, 너네 집에 가도 돼?
반응형
댓글
이 글 공유하기
다른 글
-
: 시간에 관련된 일본어 표현 세가지 - たび、とたん、いらい
: 시간에 관련된 일본어 표현 세가지 - たび、とたん、いらい
2011.05.10 -
: 일본어 표현 '馬鹿にするな!' - 바보 취급 하지마!
: 일본어 표현 '馬鹿にするな!' - 바보 취급 하지마!
2010.11.19 -
: 일본어 종조사에 관하여
: 일본어 종조사에 관하여
2010.10.05 -
일본어: 많다, 넘치다, 충분하지 않다. 등등은 어떻게 표현할까?
일본어: 많다, 넘치다, 충분하지 않다. 등등은 어떻게 표현할까?
2010.06.29